秩父市相生町の子ども矯正のできる
歯医者さん 落合歯科医院 落合明子です。
先日、下郷児童館にて「4歳からできる予防矯正」というお話をさて頂きました。
歯並びが悪いことで及ぼす全身的な影響
歯並びの悪くなる原因
歯並びを悪くしてしまう癖
自分自身が経験した矯正治療のお話
2人の娘を矯正治療した時の話
プレオルソ矯正装置の紹介
実際に当医院で治療を行った子どもたちの
写真など・・・をみて頂きながら1時間ほどお話をさせていただきました。
最近、子どもたちの歯並びを心配されて来院されるお母様たちが本当に多いと感じています。
いつから矯正治療をしたらよいのか?
どんな治療法があるのか?
金額はどの位かかるの??・・・
治療期間は? など
不安を抱えて来院されます。
歯並びの状態、歯の萌出状態によりますがなるべく早い時期に治療をスタートするのを当医院ではおすすめしています。
乳歯から永久歯への生える時期は、歯並びの土台となる顎も一緒に成長をしていきます。
顎の成長をうまくコントロールする事ができるので、永久歯が生え変わる前に理想的な歯並びに
近づけることが可能になるからです。
また、歯並びの悪くなる原因は、遺伝的なものばかりでなく、後天的すなわち生まれてきてからの環境的な要因も多くをしめます。
このような後天的な要因は、できるだけ早い時期に取り除くことが大切です。
子どもさんの歯並びが気になるなど心配な方は当院にご相談してください!
ネットでもご予約を受け付けてますおります。