秩父市のAODインプラント CT相談室 落合歯科医院

矯正歯科 開咬(オープンバイト)

前歯で麺類、噛み切れていますか?
そのお悩み、当院にご相談ください
  • 口腔内スキャナーで精密な歯型採り
  • 目立たないマウスピース矯正
  • 総合的な視点で治療計画を立案

こんなことありませんか?

  • 麺やサンドイッチが噛み切れない
  • 口を閉じると、下顎に梅干しのようなシワができる
  • サ行・タ行が発音しにくい
  • 常に口がポカンと開いている

“すべては患者様の笑顔のために”私たちがそのお悩みを解決します

開咬の原因とリスク

あなたの開咬の原因と、放置するリスク

原因

  • 指しゃぶりなどの癖
  • 舌で歯を押す癖
  • 口呼吸

リスク

  • 奥歯への過度な負担と歯の寿命
  • 発音への影響
  • 顎関節症のリスク

落合歯科医院の開咬治療

口腔内スキャナーを活用した、負担の少ない精密な矯正治療

マウスピース矯正(インビザラインIGO):口腔内スキャナーで撮影した3Dデータで治療後の歯並びをシミュレーションできます。従来の歯型採りが苦手な方も安心です。

症例紹介

症例1

主訴 前歯で物が噛み切れない開咬の患者さんです。
治療内容 マウスピース矯正(インビザラインIGO)で歯並びを治しました。
治療期間 6ヶ月
費用 522,500円(税込)
リスク・
副作用
矯正装置が口の中にあたって口内炎が出来やすくなる方もおられます。

カウンセリングから治療完了までの流れ

  1. 無料カウンセリング予約

  2. 歯科用CT・口腔内スキャナーによる精密検査・診断

  3. 治療計画・シミュレーションのご提案

  4. 治療スタート

院長メッセージ

“噛み切れる”感動を、次はあなたが。
どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。

院長 落合 貴史