歯の豆知識

歯ぐきの腫れ・出血について🦷🩸

疲れたとき一時的に歯ぐきが腫れたり血が出たり、でも放っておくと症状が治まる。

そんな症状を何度か繰り返したことはありませんか⁇

 

埼玉県秩父市落合歯科医院

トリートメントコーディネーター村越がお話しします🙋🏼‍♀️

 

結論としては、その症状は『歯周病』です!

痛みがないままゆっくりと炎症が進んで、歯を支える骨が破壊され、ついには歯を失ってしまうという困った病気なんです。

とはいってもまったく症状がないわけではなく、歯ぐきから出血したり歯が浮くような感覚があります。でも痛まないから放っておく人が多いです💦

一見治ったようにみえますが、残念ながらそうではありません。

歯周病ポケットの中で炎症を起こしている歯周病菌を減らさない限り火元は消えませんし、歯を支える骨はジワジワと破壊され続けてしまいます😵

4CF2D6AA-DEDB-42C0-BE51-EB3BBC8FBFB3

FE1AA541-19A3-4A5F-9FD2-62FAF5D81A26

そういった症状がある方は今どのような病状なのかぜひ診てもらって下さい‼︎

 

そんな症状を改善していくためには、手間と根気はいりますが非常に大切なことなのです!

歯周病の治療方法は3つあります💁🏼‍♀️

一つ目は『ブラッシング(歯磨き)』です

実は患者様の日頃の歯磨きも立派な治療法です🪥

二つ目は『スケーリング(SC)』です

目に見える部分や歯面に付いている歯垢や歯石、沈着物などを除去する処置です。

07A7C0AA-F028-4250-81E5-EC5E0DDB18AF

 

三つ目は『ルートプレーニング(SRP)』です

死肉に隠れている歯の根についた歯垢や歯石、沈着物、死んだ組織などを取り除いて根の表面をツルツルにし再び汚れや細菌がつかないようにする処置です。

歯周ポケットが深いときは、そのまま除去をすると痛みを感じることがあるため麻酔をし行います。

7D444560-D7E2-4C45-8B6A-F4073938CEE2

 

これらは細菌を減らすのが目的な処置となります‼︎

 

🦷まとめ🦷

痛みや腫れを放っておくと、ついには歯が自然に抜けてしまいます。治療にはもちろん限界はあります。重度だと手の施しようのないこともあります😞

深い歯周ポケットの奥には歯ブラシは届きませんし、プラークが石灰化した硬い歯石は自分では取れません!

そこでわれわれの腕が必要となります👨🏻‍⚕️👩🏻‍⚕️

歯ブラシの確認や歯石とりに何回も通院するのは嫌という方もいらっしゃいますが、途中で中断してしまうと炎症は進行してしまいます🦷🩸

手遅れにならないうちにしっかりと治療をはじめましょう!!